2007年10月20日

イタリアの素晴らしさ

一昨年の夏、日本からイタリア、ミラノに赴任する時、上司から海外に出ると日本のよいところ、悪いところが良く見えるようになるよ、と言われました。確かにその通り!私の場合、イタリアに来た当初は、イタリアの悪いところばかりが見えてしまい、日本のよいところばかりを考えてしまいました。

さらには去年の強盗団事件、、、、、去年末の日本一時帰国時には日本に帰りたい、ということばかり考えていました。

幸いみなさんのお陰で立ち直り、そして2年が経過してイタリア生活にもだいぶ慣れてきました。イタリアで生活を始めるのは非常に大変ですが、手続き、インフラが整い、生活にも慣れ始めてくると、イタリアのよいところが次第によく見えるようになってきました。私は、お茶目で陽気で楽しく生きようとしているイタリア人達が好きです。彼らは口は悪いですが、親切、親身になってくれ、人情に厚い人達ばかりです。底意地の悪いイタリア人にはあったことがありません。残念ながら日本人には陰湿な気質、いじめの体質というのがあると思います。

というわけで、私はイタリアに慣れるのになんと2年もかかったわけですが、この慣れる時期を過ぎると、だんだん快適な生活に感じてきて、このままもうしばらくミラノに居たいと思っています。そして子供も欲しい、子供をミラノで育てたいです。

最初に戻りますが、今回久しぶりに日本に帰国してみて、2年前とは逆に、日本に来てみてイタリアのよいところがよく見えてきました。

イタリアはたとえ不便になっても、古い物、古い建物、文化、歴史を大切にします。古いもの(文明、文化)の中で自分達は生きていこうという考え方があるようです。そしてキレイなものが大好きで残そうとします。その結果、イタリアのどの街に行ってもそれぞれが特徴があり、素晴らしい街並みになっていて、世界中から観光客が集まります。

日本は近代化、効率化、機能化優先で、古い物はドンドン壊して新しいものを作ります。だから戦後これだけ発展できたのですが、魅力のない街が多いように感じます。中堅都市などは中途半端に近代化してますがあまりきれいでないし、金も大都会ほどないので中途半端な近代化。。。。。それに対して古い街並みを残した飛騨高山、伊勢、武生(たけふ)などは魅力ある街だと思います。

東京の日本橋も、高速道路を地下にして、あの辺りを観光地化する計画があるそうですね。難しいかもしれませんが、江戸時代の日本橋を再現するようになればいいのになあと思ってます。「無理やり作った昔の街並み」にならないといいなあ。

というわけで、今回出張である地方都市に来て、日本の各都市、街が個性を生かした街づくりをするといいなあと思いました。

今までではありえなかったことですが、今回始めて「仕事終わって早くミラノに戻りたい!」と感じました。イタリア人化してきたのかな?

 

anime_charhan01

人気blogランキングへ←ポチっと押してみよう(ミラノ駐在ブログ)

人気blogランキングへ←ポチっと押してくれると嬉しいな!留学生も長期滞在者もよろしく!

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by じぇい   2007年10月20日 05:28
同感です。
離れると良さが鮮明になりますよね。確かに不便なところはたくさんありますが。
私の分までミラノ生活を満喫してくださいね。
2. Posted by シロユキ   2007年10月24日 23:41
じぇいさん
→ありがとうございます。なんかちょっと寂しげですね。来年南アフリカにお邪魔する時、ワインもって行きますよ!行きたいなあ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔